だんだんと寒くなってくると冬が近づいてるなと
最近、ひしひしと感じています。
そんな中、人気商品の一つである
あいすまんじゅうに新味が発売されました。
新味が発売されたとの事で、発売されている
種類やカロリーが気になったので
まとめてみました。
アイスまんじゅうの新味とは?
2020年10月5日、あいすまんじゅうの新味が
2種類発売されました。
・Dessertモンブラン
・Dessertバターキャラメル
甘いもの好きには、どちらも捨てがたい
ですよね。販売期間は、秋冬限定と
いいますから是非食べてみたいものです。
香りばしいバター風味チョコで包んだアイスバー 中にはモンブランの上に栗をイメージした
栗入りソースと小豆あんがはいっているそうです
(引用元:丸永製菓HPより)
餡がけアーモンドと香りばしいキャラメル風味チョコで包んだアイスバーになっています。
アイスの中には塩味を少し加えたバタースコッチソースと小豆あんが入っています
(丸永製菓HPより)
通常のあいすまんじゅうをたまに食べますが、
食べやすい大きさで好きなアイスの一つです。
そのあいすまんじゅうの商品名に”Dessert”を付加し
あいすまんじゅうの新商品として発売します。
“Dessert”の単語が付加されただけですが
なんだか高級感を感じさせますね。
想定価格は、どちらも160円(税抜き)です。
また、2020年10月26日(販売予定)には、あいすまんじゅう
ロイヤルミルクティが追加で販売されます。
柔らかい小豆あんで包みこんでいます。まろやかなアイスと小豆あんの味わいが楽しめます。
(丸永製菓HPより)
【5日より】丸永製菓、新シリーズ「あいすまんじゅう Dessert」発売https://t.co/4Mk2bBTlgZ
モンブランとバターキャラメルが期間限定で登場。小豆あんに加え、栗入りソースやバタースコッチソースが楽しめる。 pic.twitter.com/Tm9yEKYcmA
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 4, 2020
(引用元:ツイッターより)
あいすまんじゅうの種類とカロリーについて
あいすまんじゅうは、小豆あんをバニラアイスで
包まれていて、小豆あんの甘さとバニラの味が
程よく調和されていて美味しいですね。
1本の大きさも丁度いいですね。
今回、新味が発売されるとあって、あいすまんじゅうを
検索してみると、数種類発売されているの初めて知りました。(汗
(考えてみなかったので、以外でした。)
・あいすまんじゅう一覧
商品名 | 販売価格(税抜) | カロリー | 販売時期 |
あいすまんじゅう | 140円 | 230kcal (100m l) | 春・夏・秋・冬 |
PREMIUM あいすまんじゅう | 180円 | 225kcal (85 ml) | 春・夏・秋・冬 |
PREMIUM あいすまんじゅう八女抹茶 | 180円 | 211kcal (85 ml) | 春・夏・秋・冬 |
あいすまんじゅう博多あまおう | 140円 | 212kcal (100m l) | 春・夏・秋・冬 |
あいすまんじゅう和栗 | 140円 | 219kcal (100m l) | 秋・冬 |
あいすまんじゅう八女抹茶 | 140円 | 208kcal (95m l) | 春・夏・秋・冬 |
あいすまんじゅうDessrtモンブラン | 160円 | 234kcal (85m l) | 秋・冬 |
あいすまんじゅうDessrtバターキャラメル | 160円 | 247kcal (85m l) | 秋・冬 |
あいすまんじゅうロイヤルミルクティ | 140円 | 204kcal (95m l) | 秋・冬 |
(引用元:丸永製菓HPより)
1本当たりのカロリーを紹介しました。
他にも箱単位で販売されている種類のアイスも
あるようですね。
たまにアイスコーナーを覗きに行くと
以外な種類の味が販売されてるかもしれないですね。
最後に
今回は、丸永製菓で販売されたあいすまんじゅうの
新味を紹介しました。
秋・冬限定の商品ですので、お好きな方は一度
食べてみるのもいいかと思います。
また、すでに販売されているあいすまんじゅうの
種類・カロリーなどをまとめてみました。
何かの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。